Комментарии:
値段で選ぶのはよくない。
もし金を無限に持ってたらどっちに頼むの
これがすべてでしょ。
ポジショントークと言えば全てが許されるものでもないし、許されるべきでない
Ответитьダイワで2棟建ててます
信用出来る会社を選ぶのが第一
ハズレ引かないよう工業化された製品を選ぶといい
第3機関に施工チェック入れてもらうのも手
但し、どんな家でも必ず保守点検入れないと痛みます
住宅展示場を、営業マンの巣窟とだけ考えていると、ちょっと勘違いかな、と思います。
単純に、実物展示している営業所なだけです。ただ、たいていコスト節約のために各棟に上下水道やガスは通っていません。電気だけ。住宅展示場の共同トイレ・時には共同水場を共同敷地内に設けるのが一般的です。
いきなり住宅展示場に行く人たちもいますが、多くは紹介ですよ。
紹介元は、街の不動産会社より、ある程度大きな会社のサラリーマンだと、自社の取引先とか協力業者会、労働組合とか、福利厚生担当部署だったりします。
師士業会とか、県人会とか、同窓会とかが活発で歴史ある団体だと、結婚相談や住まい相談も情報交換の中で自然に発生したり、事務局に部署があったりします。こういうコネも評判が命ですから有効です。
多くのハウスメーカーは、数棟から数十棟の土地を自ら調達して住宅団地開発もやっていますし、場所と予算と広さを言えば、良いあんばいの土地のめぼしもつけてくれます。
設計事務所や町の工務店と付き合うには、自分も相当な知識や経験があり、現場にも頻繁に通える気合と暇が無いと、思ったものや品質は得られないかな。
ちなみに、自宅は3回新築しています。(他にリフォーム3回)
地域工務店(知り合い紹介、工務店倒産で高額被害、基礎含め品質不良で大部分作り直し)、大手ハウスメーカー(2 ×4、倒産したが被害なし、後継がアフター担当、良い家)、大手ハウスメーカー(重量鉄骨、問題なし)
シゴトはファシリティマネジメント関係。
難しい問題よな。ど素人からすればどっちでも良いけど、細かい所まできちんと説明してくれる所に頼みたいね。大金叩いて買うのだからさ、訳分からん内に知らない材料で適当に建てられるのが1番困る……
それこそ宝石みたいに鑑定書みたいなモノを付けてくれたり、アフターサービスが行き届いてる所が良い気がする。メリットだけじゃなくデメリットも教えてくれる所は大体良い所。
ジーボΣで6LLDDKKを建てましたが、正直ただのボッタクリですね。 床鳴り壁なり天井鳴りが酷く、壁と天井は自分で釘を打ちました。 床鳴りは3年見て貰ってますが、今のところ効果無し。 高かったのに最低限の品質を保ててません。 責任の所在も曖昧でサラリーマン体質ですね。 大工のいないDハウス、失敗しました。 とにかく最悪ですね。 地主で次も建てるかもしれないって自宅を後悔品質で建ててくれました。
Ответить新築でも色んな業者が出入りするから傷が出来るからなぁ。携わる人たちによるとしか言いようがない。扉に拳より大きな穴があいてるのを見てびっくり。さらに交換になるかと思いきや修理して引き渡しとはやるなハウメーカーの担当者😅
Ответить適当なこと言うな。
勉強しろ!ハウスメーカーは地元の工務店が施工してるやろ!全部が全部ちがうやろー
あなたは不動産さんやろ?
建築の素人がいい加減なこと語るな!
適当過ぎる···
自分の会社で取りたいんだろうな···
工務店でもハウスメーカーでも担当者、時期次第だよ。今時節の抜けてるある材料なんてあり得ないし手抜き工事もこれだけ情報が自分で調べられる時代だとハイリスク過ぎる。
この話って何十年も前の話だよ。
なるほどなるほど、
確かに会社、ハウスメーカー、
工務店とは言っても人間が営んでいる物ですからね
その時々の状況や場合によってはって事ですね
まぁ家電でも決算になるとってところですかね
ハウスメーカーで設計して実際に建てるときは下請けの下請けが普通なのでは?
つまり100万くらい払って設計させた物を手にしたらキャンセルして、設計図を持って下請けに直に下せばやすくなるのだけど、、、
普通に見積もっても40%くらいは安くなると、、、思います
ハウスメーカーで設計して実際に建てるときは下請けの下請けが普通なのでは?
つまり100万くらい払って設計させた物を手にしたらキャンセルして、設計図を持って下請けに直に下せばやすくなるのだけど、、、
普通に見積もっても40%くらいは安くなると、、、思います
なにごとも選択と集中よな
「夢のマイホーム」を建てるのなら、打率が高いハウスメーカーに頼むよねって話
もちろん工務店も良いところがあるだろうけど、いい人にめぐり合うためのコストが高すぎるし、素人には良し悪しを判断する目が無い
だからハウスメーカーの方をおすすめすることになる
1流ハウスメーカーも、ほとんどはフランチャイズで地元の工務店が経営してます…
Ответить全然違う事を言ってる。
双方の中身を全然わかってない。
なるほど、勉強なりました。とりあえずHGガンプラ作ろっと
Ответить26万のiPhoneと3万円のシャープのAndroidだったら、
自分ならシャープのAndroidを買うけどな。
で、GoProとミドルスペックパソコンを買う。
確かに安いというので工務店で失敗した方聞きます。
ハウスメーカーの方が安全で⭕️。
一社検討割引もありますので、お好みのメーカーに一存するのも良いかと思います。
決算月の値引きも⭕️ですね。
埼玉なら県民共済がいいかな。
Ответитьあと5年まてば3Dプリンタ普及して
ってことはない??😂
不動産屋なんか通さないでハウスメーカーから直接買ったほうがいいでしょう
Ответить私は逆の意見。
量産品のハウスメーカーよりオーダーメイドで職人が一つずつ手作りしてくれる工務店のほうが良いと思います。
例えるなら、パティシエが作ったケーキとコンビニスイーツのケーキみたいなもんでしょ。なぜ工務店のほうが安いかは理解できる(ブランドと安心感を買いたい人がいるから)けど、目利きができるなら信用できる工務店を選んでそこに依頼したほうがいいと思います。
MISAWA
でたてたけど、
展示場を立てた建築士さんやってめっちゃオシャレな家で来た😂
みんな、モデルルームやゆーてくれる笑
ハウスメーカーは70~85点の家を作り、工務店は0~120点の家を作ると認識してる。工務店の良し悪しを見極めるのは一般人には無理なので、ハウスメーカーにしとくのが無難ということかと
Ответить趣味で買うならハウスメーカーはあり得ないと思いますが・・・安くいい物買うならハウスメーカーは有りだと思います・・・
Ответить有名ハウスメーカーも家壊れます。
縛りも多いし。
めっちゃ高くすれば別かもしれませんが。
修理本当に遅い。
営業が優秀で来てくれても、職人手配に時間がかかる。
工務店は社内の分かる人や下請けをそのまま連れてきてくれる事が多い。
あと有名ハウスメーカーに頼んでも、建てているのは結構地元工務店の方です。
水回りや電気は地元企業しか認可降りてないとかあります。
なのでマージン取りまくってるだけ、不動産屋挟むとさらにマージンかかるだけ。
地震など考えるならそもそも災害が起きそうな場所を選ぶべきではない。
都会は別かもしれませんが、評判のいい地元の高級ハウスメーカーや工務店を選んだ方が融通も利いていいと思います。
マイホームを購入しようと思った時に気に入った売土地を見つけました。
ハウスメーカーに不動産屋との間に入っていただき、隣家の植栽が敷地まで延びてきているのを切ってもらう段取りや売主の意思も不動産屋を通して確認していただき、その土地に希望の家が建つことを確認し、ハウスメーカーとの契約と土地契約を同時期にすることにし、買い付けを出しました。
売主が遠方に住んでいるとのことで、売主には契約書を郵送して印鑑をもらうとのことで、返送されてくるころにこちらも契約の締結をすることになりました。
ところが売主から契約書が返送されてきません。
契約日が予定より1週間のび、2週間のびしたところで、売主が高齢のため契約云々に時間を割くのが大変で時間がかかる、それが嫌なら購入を取りやめてもらっても良いと連絡がありました。
ハウスメーカーとはすでに契約済です。
買う側からすると買い付け後のキャンセルは人としてやるべきではないと思い、悩みに悩んで買い付けを出しているのに、売土地でも売主が売らないということは普通にあるのでしょうか。
また、ハウスメーカーに不動産屋との間に入っていただいておりましたが、ハウスメーカーとの契約を解除した場合、支払った手付金は戻ってこない感じ。
こんなのアリなんですか?不動産屋さんの立場を教えていただけると嬉しいです。
大手は抜くから、下請けの職人もばれないようたくさん手抜きします。当然です。
お金をしっかりもらえれば絶対手抜きはしない。なぜなら日本人だから報酬にあう仕事は真面目にしっかりします。
そう感じる。コンピューター制御のプレカットマシニングsで加工された資材は、
ピッタリで、仕事も早い。
不動産屋でも滝島さんのような人選ばないとな。僕が知ってる不動産屋はゴミしかいないw
Ответить初めまして建設業の1人親方です。
あなたの事は、尊敬しているしすきです。ただ、今回の動画は少しガッカリしました。上手く言えませんが残念です。
これからも、応援しています。
ハウスメーカーをプロ、工務店を素人と捉えているのには違和感があるし、比較の仕方がおかしい思います。
工務店=建売という縛りもありませんが、確かに建売をメインに扱っている工務店は、自主検査の甘さと質によって使っている大工の質が落ちやすい傾向はあります。
工務店では地元では元々宮大工だった方も多く、ハウスメーカー>工務店という図式は当てはまっていません。
そんな方の高齢化によって優良工務店さんが廃業していっている現状に、ハウスメーカーが割り込んできている様に感じています。
地域によってかなり違いがあると感じましたが、比較の仕方としては専門店とブランド品という感じでしょうか?しかしどちらも偽物が存在しています。
見る目と情報を持っていない人は、ハウスメーカーだろうが工務店だろうがボラれる事には変わり有りません。
クリティーがわからない人のただ金額だけのお話みたいですね、、
Ответитьハウスメーカーはしょせん代理店に過ぎない。ハウスメーカー自身が建てるわけではない。下請けや孫受けに建てさせる。当然その都度マージンがかかるため費用はかさむ。
Ответитьこのロジックだと、そもそもハウスメーカーの支店に直接行った方が安いのでは?
それと、ハウスメーカーの家は設計そのものが型式認定になっているので、構造計算や設計図の中でも骨組みやボルトなどの詳細がわかる図面は添付されていない。
よって、後々不具合が生じて、契約書に添付された設計図には意匠図はあっても構造図がない!
そこで、ハウスメーカーに確認すると、社内機密という理由で公開してもらえない。
部材はハウスメーカーオリジナル品だったり、オリジナルサイズのことも多いので、後々どこの工務店やリフォーム会社にも依頼できる量販品のサイズや企画の窓やドアを取り付けてもらったり、構造図や構造計算書まで添付してくれるところを選ぶことが重要かなと思います。
皮肉だな、滝島さんが他動画でよく言っている、詐欺師がよく使う手「論理のすり替え」満載の主張になっている。入口は「ハウスメーカー vs 工務店」という話だったはずが、話の中身が進むと「一番良いハウスメーカー vs 安さだけで選ぶ工務店」という正しい比較ではない無関係な話になっている。
Ответитьすごく有益な話。合理的。
ОтветитьこのGメン家の事は全くわかってないね。家を建てるのに1番重要なのは良い設計士がつくかどうか。
大手ハウスメーカーは良い設計士はいるかもしれないけれども、値段はめちゃくちゃぼったくりだから良くて当たり前。
家を建てるのに、1番良いやり方はしっかりとした設計士と良心的な工務店にやってもらうところが1番ベストです。
あと柱に節があると弱いようなことを言ってますが、これも全くデタラメ。柱に節はつきもので節があるからといって弱いわけではありません。これは私がその道のプロだからよく知っております。この人やっぱり不動産屋であって、家の事は全くわかっていませんよ。騙されないように。
もし一軒家買うとなったら積水ハウスで建てる予定です!
Ответить不動産屋ですか盲点でした。
Ответить国内ハウスメーカーの集約が進んで、標準化、大量生産&大量施工によるコストダウンと品質向上が進むと嬉しい。
Ответитьサッシ、水廻り機器などの多くが有名資材メーカーのOEMで住宅メーカー専用にワザとJIS規格の汎用部材が使えない仕様にされていたりします。つまり、修繕メンテナンスがメーカーを通してしか困難なように新築時に色々と罠を仕込んでいるようなものなんです。
高級外車の中古が極端に売れない理由はメンテナンス維持費が高額になることが一般に浸透しているからですよね?住宅でも同じことが言えるんですね。メーカーが抱えている割高な部材を割高な工賃でしか修理出来ないように予め仕込まれているんです。
かたや汎用の市販品で施工される工務店による物件においては、維持メンテナンスコストも適正価格で行えるといったメリットがあります。
いい工務店に出会えたらラッキーだねー
Ответитьコメ欄で多方面からタコ殴りにされてて草
この動画を鵜呑みにする知識レベルなら住宅業界にカモられるからそもそもマイホームなんか建てるなという裏のメッセージがあるのかもしれないなぁ
住宅展示場で名前なんか絶対書かないし、書いたとしても偽名だわw
Ответитьミサワホームがこの夫婦にそんな支払い能力ないだろって売り方や借金のかけ方をしてるのを見てハウスメーカー不審になっている
Ответитьバリアフリーに、正直老後の方が長い、庭は要らない歳で手入れしたくても出来なくなる、2階は要らない歳や病気で階段が登れなくなる。
Ответитьどちらもピンキリ
Ответить